Whale, Dolphin and Bird watching cruising.
Schedule | 25th Apr~15th Oct |
---|---|
Departure time |
【4月25日〜8月31日】3便運行 (8:30/11:30/14:30) 【9月1日〜10月15日】2便運行 (9:00/13:00) |
Fares | Adults 8800 yen / Children 4400 yen |
---|---|
Duration | About 2.5 hours |
Minimum number of passengers | 5 persons |
2017年 イルカ・クジラ・シャチ目撃データー
過去5年間の月別運航率(%)
|
|
|
4月 |
|
---|
5月 |
|
---|
6月 |
|
---|
7月 |
|
---|
8月 |
|
---|
9月 |
|
---|
10月 |
|
---|
Time of initisting and end the each course and post up for road traffic and stormy seas information
2021/01/20 | 2021年もよろしくお願い致します! 冬季(2-3月)の流氷やオオワシ・オジロワシの観察・撮影【根室海峡クルーズ】はもちろん、 夏季のイルカやクジラなど海棲生物の探索・撮影【クジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ】 もご予約開始しております! 2021年の夏季クルーズの運航期間は4/25〜10/15です。 4〜8月は3便運航、9.10月は2便運航を予定しております! |
---|---|
2020/05/31 | 【新型コロナウィルス感染防止対策にご協力ください】 6月1日より夏季クルーズを運航開始するにあたり、ご乗船いただくお客様及びスタッフの安全と健康のために以下の感染症防止対策をご確認いただき、ご協力頂ますようよろしくお願い致します。 =お客様へのお願い= ・マスクの着用、咳エチケットをお願い致します。 ・受付、乗船の際には手指の消毒をお願い致します。消毒液を受付事務所内及び船内にもご用意させていただいております。 ・防寒対策をご自身でしっかりとご用意ください。沖合にでますと常に風を受けている状態になりますので、体感気温はかなり低くなります。 (貸し出し用レインコートの用意がありますが、可能な限りご自身のものでお済ませください。) ・可能な限り、キャビン内のご利用はお控えください。1階後方、2階の屋外にも椅子の設置がございます。キャビンのドアは常時開放させていただきます。 ・体調が優れない方や数日間熱や咳の症状が続いている方はご乗船をご遠慮くだいさい。受付または乗船時に体温を測定させていただく場合がございます。 ・3密を回避するため、乗船定員人数を制限させていただいきます。 =当社の対策= ・スタッフの体調管理を行い、こまめな手洗い・手指の消毒を致します。マスクを着用しての業務にあたる場合がございます。 ・受付事務所内や船舶内を定期的に、救命胴衣は貸し出し後必ず、消毒を実施致します。 ・換気のため定期的に受付事務所及び船舶客室のドア・窓を定期的に開放致します。 ・受付では飛沫感染防止のビニールカーテンを設置しております。 皆様のご理解とご協力をお願い致します。 |
2020/05/29 | 【運航開始日に関してのお知らせ】 日頃よりご愛顧いただきましてありがとうございます。 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、運航開始を自粛させていただいておりましたが、2020年度夏季クルーズを感染症予防対策を徹底し以下の日程より開始致します。 ●運航開始予定日● 2020年6月1日(月) 当社の感染症予防対策の詳細につきましては、追ってお知らせ致します。 日程やご予約人数により、お客様にご相談させていただくことがございます。 ご予約時にご確認いただきたい方はお電話にてお問い合わせ下さい。 |
Check Reservation status Click the mark date-time to move to the reservation form.
30-2 Honmachi Rausu-cho, Menashi-gun, Hokkaido, 086-1833, Japan
TEL. +81-153-85-7575 FAX. +81-153-85-7576
MAIL. kct.whale@gmail.com
Copyright Gojiraiwa Kanko