来季より4/25〜8/31まで3便運行となります。ご予約は随時受付しております。
クジラ・イルカ・バードウォッチングクルーズ
運航期間 | 4月25日~10月15日 |
---|---|
出発時刻 |
【4月25日〜8月31日】3便運行 (8:30/11:30/14:30) 【9月1日〜10月15日】2便運行 (9:00/13:00) |
料金 | 大人8,800円 小学生4,400円 |
---|---|
所要時間 | 約2時間30分 |
最低運航人数 | 5名以上のからの運航 |
2017年 イルカ・クジラ・シャチ目撃データー
過去5年間の月別運航率(%)
運航率
|
運休率
|
欠航率
|
4月 |
76.2%
14.3%
9.5%
|
---|
5月 |
67.8%
12.8%
19.4%
|
---|
6月 |
71.5%
7.3%
21.2%
|
---|
7月 |
81.3%
5.2%
13.5%
|
---|
8月 |
67.9%
0.9%
31.2%
|
---|
9月 |
60.3%
7.7%
32.0%
|
---|
10月 |
34.3%
27.3%
38.5%
|
---|
各コースの開始時期や終了時期、道路や海などの情報をお知らせします
2020/05/31 | 【新型コロナウィルス感染防止対策にご協力ください】 6月1日より夏季クルーズを運航開始するにあたり、ご乗船いただくお客様及びスタッフの安全と健康のために以下の感染症防止対策をご確認いただき、ご協力頂ますようよろしくお願い致します。 =お客様へのお願い= ・マスクの着用、咳エチケットをお願い致します。 ・受付、乗船の際には手指の消毒をお願い致します。消毒液を受付事務所内及び船内にもご用意させていただいております。 ・防寒対策をご自身でしっかりとご用意ください。沖合にでますと常に風を受けている状態になりますので、体感気温はかなり低くなります。 (貸し出し用レインコートの用意がありますが、可能な限りご自身のものでお済ませください。) ・可能な限り、キャビン内のご利用はお控えください。1階後方、2階の屋外にも椅子の設置がございます。キャビンのドアは常時開放させていただきます。 ・体調が優れない方や数日間熱や咳の症状が続いている方はご乗船をご遠慮くだいさい。受付または乗船時に体温を測定させていただく場合がございます。 ・3密を回避するため、乗船定員人数を制限させていただいきます。 =当社の対策= ・スタッフの体調管理を行い、こまめな手洗い・手指の消毒を致します。マスクを着用しての業務にあたる場合がございます。 ・受付事務所内や船舶内を定期的に、救命胴衣は貸し出し後必ず、消毒を実施致します。 ・換気のため定期的に受付事務所及び船舶客室のドア・窓を定期的に開放致します。 ・受付では飛沫感染防止のビニールカーテンを設置しております。 皆様のご理解とご協力をお願い致します。 |
---|---|
2020/05/29 | 【運航開始日に関してのお知らせ】 日頃よりご愛顧いただきましてありがとうございます。 新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、運航開始を自粛させていただいておりましたが、2020年度夏季クルーズを感染症予防対策を徹底し以下の日程より開始致します。 ●運航開始予定日● 2020年6月1日(月) 当社の感染症予防対策の詳細につきましては、追ってお知らせ致します。 日程やご予約人数により、お客様にご相談させていただくことがございます。 ご予約時にご確認いただきたい方はお電話にてお問い合わせ下さい。 |
2020/05/05 | 【緊急事態宣言に伴う運航自粛の延長のご案内】 日頃よりご愛顧いただきましてありがとうございます。 羅臼の観光船事業者間におきまして、緊急事態宣言の発令に伴い、お客様ならびに従業員の安全を考慮し、下記の日程にて再度運航自粛の延長をさせていだくこととなりました。 楽しみにしていただいていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解頂ますようお願い申し上げます。 一刻も早いこの事態の終息を心より願い当社にてできる限りの努力をさせていただきます。ご理解とご協力をどうぞお願い申し上げます。どうか皆様もお身体に気をつけてお過ごし下さいませ。 ●運航自粛期間 2020年5月7日〜5月31日 お問合せ等は電話・メールにて平常通りご対応させて頂いております。 今後の状況により、期間の変更がある場合がございます。その際には再度ご案内させていただきます。 |
現在の予約受付状況をご確認ください。 各日時のマークをクリックすると予約フォームへ移動します。
〒086-1833 北海道目梨郡羅臼町本町30-2
TEL. 0153-85-7575 FAX. 0153-85-7576
MAIL. kct.whale@gmail.com
Copyright ゴジラ岩観光